こんにちは、市川です。
私は生まれも育ちも長野県です。
仕事の転勤で、
長野県内は北から南まで住んでいた事がありますが、
県外に住んだ事はありません。
周りの友人を見ても、
進学や結婚して県外に出る人はいますけど、
自分から県外に出ていく人って少ないです。
というか、
気が付いたら帰ってきていたりします。笑
帰ってきた理由を詳しく聞きたいところですが、
そっとしておきましょう。
正直、
『都会に憧れはない!』
と言ったらウソになります。
遅くまで、たくさんのお店が開いているし、
電車移動なら、仕事の帰りにお酒が飲める!
これはうらやましい。
ただ、満員電車の過酷さや
家賃が高いのに、部屋が小さい事。
なにより、平日に行っても
休日か?と思うほど人がたくさんいるのには、
なかなか慣れないんだろうな。と思います。
先日もカメラ転売のセミナーに参加したのですが、
セミナーには、
色々なところから参加されています。
東京や神奈川など関東近郊。
大阪や兵庫など関西近郊。
九州から参加されている方もいました。
カメラ転売は、
地方の方が少ないんですよね。
確かに、
家電の転売であれば、
大手家電量販店がどこにでもありますし、
本やゲームの転売も、
そこそこお店があります。
しかし、カメラは・・・。
カメラってどこで買うんだ?
って思うんでしょうね。
カメラ転売は、
圧倒的に地方が不利!
と思うのかもしれません。
私は、どちらかというと、
地方が有利だと思います!
まず、
カメラ転売自体が、
・店舗仕入れ中心
・ネット仕入れ中心
どちらでも稼げるからです。
また、店舗仕入れを中心にしていると
仕事や自分の都合で店舗に行けない場合、
仕入れがストップしてしまいます。
なので、都会で、
副業でカメラ転売をするのであれば、
ネット仕入れもできた方がいいんです。
一方、地方は、
店舗に行っても商品数が少ないですし、
商品の回転もそれほど高くないので、
毎日行っても
商品が変わってなかったりします。
また、店舗と店舗の距離が離れているので、
時間効率を考えると、決して良くありません。
なので、ネット仕入れに集中できる。
というか、ネット仕入れができないと
仕入れができないので、
販売もできません!
いやいや、都会だって、
ネット仕入れ中心でやれば
同じじゃない?
と思われるはずです。
それがちょっと違うんです。
仕入れる商品の
実物を見たくありませんか?
やはり
自分の目で商品を確かめて、
判断するのが一番ですよね。
特に最初のうちはなおさらです。
だって、カメラが届いても、
正常に動くのかわからないですから。
店舗に行けば、
店員さんに扱い方を教えてもらえる。
なので、店舗に行きたくなるんです。
そのうち、
店舗がいいのか、ネットがいいのか。
なんて悩んだりして。
やっぱり都会の方がいいじゃん!
と思ったあなた。
実は、
ネットと店舗の両方のいいとこどりが
できる方法があるんです。
そんな都合のいい事があるのか?
と思っていらっしゃるあなた。
あるんですよ!
その方法とは・・・。
それはまたの機会にお話したいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。