こんにちは、市川です。
昨日落札して頂いた方から連絡があって、
落札した商品に使用していた
私が撮影した画像の一部を
自分のブログに使わせてもらえないか?
と聞かれたので、
ちょっと条件を付けてOKしたのです。
そうしたら
その方から取引ナビで返信があって、
ご丁寧にその画像を転載した
ブログのURLを教えてくださいました。
そのブログを見たら、
「やっぱり
カメラを専門に取り扱っている方の
画像はキレイですね。」
「商品画像は私も撮影しますが、
なかなか腕がないと難しいんですよ。」
と紹介して頂いていました。
(もちろん私の名前等は一切出ていません。)
・・・。
・・・。
・・・。
私、ブース撮影専門カメラマンですけど?
撮り鉄ならぬ撮りカメラですけど?
絶対この方に
ブース撮影専門カメラマンなんて言えませんし、
バレたらキャンセルになるかもしれませんので、
ナイショにしておこうと思います。笑
私自身がカメラに興味がないので、
カメラ転売でこういう画像がいいとか
この角度からの画像がいいというのは
わかりますが、
一般的な画像の良し悪しって
正直よくわかりません。
さすがに
F2.8レンズで試写した時の画像は
キレイだと感じますが、
その他はいまいち・・・。
というレベルです。
それもあって、
さすがにボケてる画像を出品に使っていたら
適当な人だな。とは思いますが、
商品を購入する時に
出品画像を決め手にすることは
ほとんどありません。
それよりも出品ページから
丁寧感を感じるかとか、
安心して買えるかとか
そういうところが気になります。
しかし、
やっぱり写真がお好きな人は
商品の画像とはいえど、
そういう風に見てしまうんでしょうね。
オークファンを見ていると、
時々メチャクチャ安い価格で
落札されているカメラがあるんですが、
商品は良さそうなのに、
画像がカメラ転売的にも
カメラ素人的にも最悪。
そりゃそうでしょ。
と思うことが結構あります。
それなら、
ものすごいキレイだといいのか?というと
そんなこともないんです。
いくら写真好きの方でも
画像だけで購入されるわけがないですよね。
画像はあくまでも
商品を選んでいる時だけ。
出品ページも見て
最終的に購入するか決められているはずです。
とはいえ、
ブース撮影だったとしても
自分の撮影した画像を
褒めてもらえるのは嬉しいです。
一応カメラ好きの方からは、
ブース撮影専門カメラマンとして認められた。
ということを素直に喜びたいと思います。笑
だからといって、
カメラを趣味にすることは
絶対にないだろうな・・・。
本日も最後までお読み頂きまして、
ありがとうございました!
↓ ↓ 市川 Kazutoのメルマガはこちらをクリック ↓ ↓