雨宿りって憂鬱です。

雨宿りって憂鬱です。

こんにちは、市川です。

 

 

今年ももう6月。

梅雨入りも宣言されましたね。

 

 

 

 

 

 

その割に今日は暑かったです。

 

外回りをする私にとって、

暑さは敵です。

 

 

特にこの時期、車の中が暑い!

 

今日も暑いな!と

車に乗っていて思うのですが、

車から降りてみるとそんなに暑くない。

 

あの寒暖差は地味にキツイです。

 

 

 

雨といえば、

『雨降って、地固まる。』

という言葉があります。

 

雨が降っている状況って、

思いの他、キツイですよね。

 

やまない雨はない。なんて聞きますが、

雨が降っている時は

そんな事を考える余裕がありません。

 

止むかな?なんて思っていると、

さらに強くなったりして。

 

 

けれど、確かに

止まなかった雨は一度もありませんでした。

 

 

雨上がりの虹は

時として見入ってしまう事もありますし、

希望すら感じてしまう事もあります。

 

 

 

いじめられて、学校を辞めて。

家に引きこもって、一人悶々として。

 

マックで働いていた時も、

あの頃には想像できなかったな。

と思っていましたが、

今の方がなおさら

想像できなかったと思います。

 

もし、

学校を辞めず、引きこもる事もなく、

そのままだったら。

 

たらればの話をしても

しょうがありませんが、

それはそれでよかったのかもしれません。

 

ただ、今のように

充実した日々を

過ごせていたかどうかはわかりません。

 

そう考えると、

恵まれているなと感じます。

 

 

今の環境もそうですし、

周りで助けてくれる人にも恵まれています。

 

いつか、

感謝の気持ちを形にしよう!と

思っていますし、

 

他の人を助けられるように

なりたいと思います。

 

 

雨も悪くないですね。

 

 

 

本日も最後までお読み頂きまして、

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

日常の出来事カテゴリの最新記事