kazu7280

2/22ページ

ヤフオクのかんたん決済の支払い期限が短縮。

こんにちは、市川です。     7月1日落札分から ヤフオクの仕様変更があります。   その中でも影響がありそうなのは、 かんたん決済の支払い期限の短縮です。     落札者の方の多くが利用されている クレジットカード払いやPaypay払いは、 現状7日以内の支払い期限が5日以内に。   コンビニ払いの場合は、 7日以内に決済番号を発行し […]

古物商の立ち入り検査。

こんにちは、市川です。     『古物商許可証』って 聞いたことがあると思います。   カメラに限らず 中古品を販売目的で仕入れる場合、 古物商許可証が必要になります。   この辺はグレーだとも言われるので なんとも言えないのですが、 ビジネスとしてやるのなら必須。   ちなみに 公庫から借り入れをする時に 提出物として必要だったので、   […]

商品ではなく出品。

こんにちは、市川です。     私がヤフオクで仕入れを始めた時に、 一番辛かったのが いくら入札しても落札できないことです。   何時間もリサーチをして、 何十件と商品をウォッチリストに入れて、 1件づつ相場をチェックして。   睡眠不足になりながら作業をしているのに、 それでも仕入れられない。   仕入れたい!という気持ちと、 オークションにアツ […]

人気商品は仕入れが難しい!

こんにちは、市川です。     カメラ転売を始めて、 「仕入れができない・・・。」 という方が陥りやすいのが、 人気のある商品ばかり狙ってしまうこと。   例えば、 Canonの白レンズやNikonのナノクリレンズ。   最新モデルではないけれど 1つ前のモデルのコンデジやミラーレスなどは、   話題にも上がりますし、 オークファンを見ても入札数が […]

「ネットオークションってそういうもんだから。」

こんにちは、市川です。     久々にイライラしました。 ここ数年で1番かもしれません。   ああいう出品者がいるから 出品者=悪と思われてしまいますし、   しかもその出品者は、 ストア登録されている出品者なんですよね。   ストアだから大丈夫。と 思って落札する方って 絶対にいらっしゃるでしょうから、   もうちょっとやり方が あるん […]

自粛の反動?

こんにちは、市川です。       私の住んでいる長野県では 5月14日にすでに解除になっていましたが、   昨日ついに全国で 緊急事態宣言が解除になりましたね。   解除といっても 「段階的に」なので、 何でもできるようになるわけではありませんし、   まだまだ予断を許さない状況は続きそうなので、 まだまだ気を引き締めて。と思います。 […]

  • 2020.05.04

世知辛い世・・・。

こんにちは、市川です。       先日 ヤフオクで落札頂いたお客様の話なのですが、   フィルムカメラが大好きで 愛用している機種があり、   そのカメラが ちょっと前に壊れてしまったので 同じカメラを探していて、 良さそうな商品があったので落札されたそうです。   出品ページに書かれていた 「動作に問題はない。」 という文言を信じて落 […]

はじめての落札。

こんにちは、市川です。       今では ヤフオクでカメラを売りまくってますし 仕入れもしまくっている私ですが、   元々は ヤフオクで売ったことも 買ったこともありませんでした。   実はカメラ転売を始めてからも 仕入れ以外でヤフオクで落札したことが なかったのですが、   先日初めてヤフオクで買い物をしました。   &nb […]

  • 2020.04.11

ネガティブではなくポジティブに。

こんにちは、市川です。       先日、緊急事態宣言が出されました。   内容的には 今までと変わらないということでしたが、   該当する都府県の方は やっぱり生活が変わったんでしょうか?   私の住む長野県は 該当地域に入っていませんので 直接的に変わってはいませんが、   いわゆる、 「コロナ疎開」   該当する […]

1 2 22